オランダ編①
2021-05-07
■第42話《チューリップだけじゃない! オランダの魅力》■
今回の旅でアムステルダムに滞在した一番の理由!
それはキューケンコフ公園のチューリップ!
皆さんも多分目にされたことがあると思います。
一面にチューリップが咲く風景写真。
チューリップの公園だから3月~5月しか開園していません。
あまりにも訪れることの出来る時期が短い(×。×)
そしてサッカー好きの私にとっては、もちろんアムステルダムアレナ。
アヤックスのスタジアムですよね。
「まだありますよ!」
以前から読んで頂いている方は御承知ですよね!
私はかなりのビール好きなんです。
そんな私が外すはずのないスポットと言えば「ハイネケンエクスペリエンス」!
チャンピオンズリーグでもお馴染みのハイネケン!
「もちろん大好きに決まってます\(⌒∇⌒)」
それ以外にもオランダ特有の文化を御存じですか?
一つは「飾り窓」。売春が合法ってことはオランダの特徴の一つですよね。
もうひとつの合法と言えば「大麻(-。-)y」。
コーヒーショップで売られているらしいですよ。
以前、ジョントラボルタが出演の映画で「この大麻はオランダ産だぜ!」
なんて彼の台詞があったと記憶してます。もちろん字幕ヾ(´▽`;)
でもオランダ産を自慢する意味が分りませんでした。
「品質がよい」って言いたかったみたいですね。
でもですね(-_^:)
いくら私が勇気があると言ってもですね。
夜の「飾り窓」通りや「コーヒーショップ」通りを一人で歩くなんて
そんな無茶はするはずもないです。
「モットーは安全な旅<(`^´)>」
でもですね(-_^:)
せっかくアムステルダムに来たんですよね。しかも個人旅行で!!!
パックツアーでは味わうことの出来ない
「本当の夜のアムステルダムの姿」は見たいですよねえ。
今回はこの「飾り窓」と「コーヒーショップ」を覗きたい!
そのために費用を少し奮発することに決めたんですよ!
この街で長年暮らしている方。この街を良く知っている男性の方と一緒なら!
「夜のアムステルダムを!」
「アムステルダムの裏の姿を!」見ることが出来そう!
そしてガイドブックやテレビ番組ではあまり知ることのできないお話を伺おう( ̄^ ̄)
観光スポットだけの旅行なんて誰でも出来ちゃうこと!
こんな私の冒険心を満たすために、探して探して出会いました!
「アムステルダムクラブさん」
案内して頂くことをお願いしたガイドさんです!
続く