オランダ編①
2021-05-07
■第66話《ヴィンセント・ファン・ゴッホ国立美術館》■
ちょっと猫ちゃん達とゆっくり遊び過ぎたかな?
そろそろゴッホ国立美術館に向かうことにしなきゃね。
「夜は20時位まで明るいんだけどね(^-^)/」
「夕方あまり遅くなると入館出来なくなっちゃう」
チケットは今朝、偶然ホテルで知り合った女性にいただきました。
第59話《モナちゃんにやっと出会えた日》で書かせて頂いています。
オランダの旅と言ったら「ゴッホの美術館に行きたい」って
思う方はとても多いですよね。
アムステルダムを訪ねたら外せない美術館です。
でも、私ったらチケットを頂くまではまったく考えていませんでした。
キューケンコフ公園でチューリップ。そしてザーンセ・スカンスで風車。
それ以外で行きたかったのは先程実現した猫博物館。
ゴッホ美術館に比べたらかなりマイナーな博物館ですよね。
それからサッカー好きの私には外せない場所があります。
「そう、スタジアムです!」
アムステルダムには
名門チーム・アヤックスのホームスタジアム「アムステルダムアレナ」がありますよね。
スタジアムはもちろん明日の予定に入っています。
そしてヨーロッパのサッカーファンの方! 忘れちゃだめですよ!
あのチャンピオンズリーグでお馴染みの「ハイネケンエクスペリエンス」。
「サッカーが大好き!」
「ビールがないと夜が過ごせない!」
もちろんこちらも外すことが出来ない場所d(^-^)!
だからゴッホ国立美術館の日程は組んでなかったんです。
ここアムステルダムには、
アムステルダム国立美術館、アムステルダム市立美術館、海洋博物館、歴史博物館、
ユダヤ歴史博物館・・・
オランダ国は、「ミッフィーが生まれた国」って知ってらっしゃいましたか?
コマーシャルでも使われた集合住宅「オクラホマ」もあるんですよ!
建築や家具、雑貨など、オランダ発のデザインはとても話題性がありますね。
好きな方には観たくてたまらない建物、
雑貨屋さんが本当に多い国なんですよね(*^^)/:*:°
そんな美術館や建築物を楽しむためには数日の滞在ではとても無理。
幾度も通う必要があります。
「あらっ? もう通いたい街になっちゃっているみたい」
「次回もまた猫博物館に行っちゃうかな(=^-^=)」
続く