オランダ編①

2021-05-07

■第35話《これから初めてのオランダ旅行》■


1時間強のフライトで飛行機はスキポール空港に到着。

「ここで要注意d(゜ο゜)!」

時差が1時間あるので到着は2時間後ということになります。

時計の針を合わせることを忘れないようにしないとね!

ロンドンからパリに行った時にも、

ユーロスターの予約の時には気が付いていませんでした。

そのために結局、計画した予定時間より1時間短い滞在になっちゃったんです。

滞在時間のことより、帰りのユーロスターに乗り遅れなくて良かった~σ(^◇^;)

「もし時差に気が付かなかったら!!!」

これはスリル満点な思い出ですね。


オランダのスキポール空港は嬉しいことに出発も到着も同じフロア。

だからリヴァプールに向かった時に見覚えがある光景。これは本当にホッとしますよ!

国際空港ってあまりにも広くって、

良く分らないまま標識に従って歩いていることが多いですよね。

ここの空港は自分がどこに向かって進んでいるかがイメージ出来る空港なんです<(゜。゜)

特に慣れない方の乗り継ぎには本当にお薦め出来る空港だと思いました。


イングランドに比べたら入国はいたって簡単。

今、思い出しても何か質問された記憶がない。

「あっ! イングランドからの到着便だったからかな?」

そしてスーツケースとも無事に出会えました。

まず「OV-chipkaart (オーヴィ・チップカールト)」の購入をしておこうと思います。

このカードは日本で言ったら「スイカ」や「パスモ」みたいなもの。

記名した定期券などに使えるものと、

無記名でチャージしておいたら自由に乗車出来るものがあります。


海外に行ったら、バスやトラムの乗車の運賃体系が分かりにくいですよねf(^^;)

だから最初に購入しておくと楽ちんですよd=(^o^)=b

ロンドンでは「オイスターカード」、バルセロナでは「T10」。

同じようなカードを今までの観戦記で紹介させて頂きました。


さあ、どこで購入出来るかな(((^^ )( ^^)))





続く

ページトップへ