スコットランド編①

2021-05-07

■第7話《スコッチウィスキーの蒸留所は絶対だよ》■


「車が無いと行けない(-。-;)」
それでもどうしても外せないのはウィスキー蒸留所。
「車が無くたって行きたい(`´)」
有名なのはボウモア蒸留所のある「アイラ島」
「世界ウルルン滞在記」でも紹介されましたよね。
ご覧になった方もいらっしゃるかも。
その番組で紹介された、生ガキにシングルモルトをかけて頂くのが印象深かった
なあ。
「生ガキにシングルモルト」
「絶対食べてみたい!」
うるるん滞在記を見て憧れてたことにも気が付いちゃった。
つまりエジンバラへの旅は私にとって訪ねてみるべき地だったんだよね( ^o^)

それに自宅で飲んでいるスコッチウィスキーはシーバス。
もちろんシーバスの蒸留所も調べてみたよ!
アバディーンの方らしい。
こうして「アバディーン」という街が身近に感じられるのも中村俊輔選手のお陰
ですね。

「どうしたら蒸留所に行けるんだろう」
「日本語のツアーなんてない!」
「鉄道で行っても、そこからバス。バス停から歩いて一時間!!!」
「レンタカーで運転はあり得ない( ̄ο ̄)」

エジンバラに一番近い蒸留所を調べてみました。
「自力で行けそうにない(─_─)!!」
「近くの駅からタクシーを利用しちゃえば?」
でも、見学中は待っていて貰わないと帰りの足がなくなっちゃうよ!
「ちゃんと頼めるの?」
「そんなの自信ないよう(/_;)」
いつものことながらガックリ!!!
やっぱり英語のツアーしかなのかなあ。













続く

ページトップへ