スコットランド編①
2021-05-07
■第52話《ローモンド湖で昼食》■
そろそろ集合時間。
ソフィさんのお陰でゆっくり見学出来ました!
「バスに戻りましょ!」
ソフィさんはドライバーさんに色々報告しています。
インドはイギリス領だったからか、子供たちも英語が話せるらしいですよね。
日本でも英会話の先生にインドの方を多く見かけます。
カナダのご家族も戻っていらしてローモンド湖めざして暫くドライブです。
バスはどんどん大自然の中を進んでいます。
「北海道の景色に近い感じだあ(*^o^)/」
「緑が多くて牛や羊が放牧されている!」
「川も水がとても澄んでいるよ!」
「ドライブしていて気が付きました!」
「短い間にお天気が晴れたり曇ったり、小雨が降ったり。」
「これがスコットランドのお天気なのね(゜ο゜)!」
「雲が低くて早く動いている~!」
「だからお天気も目まぐるしく変わるんですね!」
「小雨が降っていても先の方には青空が見えている!」
「それであまり傘も必要ないんですね。」
カーブも多くなってきて木々の間から時々湖が見えて来ましたよ!
富士山の麓で育った私にはちょっと懐かしい感じの風景。
富士五湖方面はよくドライブしたもの。
暫くしてバスが広い駐車場入ると、駐車場の周りには数軒のお店やレストランが
あります。
「ここで昼食を頂いてお散歩するのね( ^o)」
バスを降りてみんなが歩く方について歩くと、そこはパブ兼レストラン。
「パブにはお客さんが一杯だ!」
私とソフィさんはレストランの方へ移動して座りました。
「別々のものを頼んでシェアしましょ!」
ソフィさんからの提案です。
「わあ! (^-^)/ ありがとう!」
「一品の量が多いからシェア出来ると嬉しい!」
「別の味が楽しめるものね。」
それにメニューを見ながらお店の方に色々質問して決めてくださってます。
「ソフィーさんって頼りになるなあ」
鶏肉のお料理やハンバーグの様なお料理を注文してくれました!
お料理を待っている間に片言の英語でお互いのお話。
彼女はご主人がカルカッタでお留守番しているらしいんです。
そしてお土産に買った綺麗なペンダントを見せて頂きました。
イギリスにお友達がいらっしゃるようです。
全部ちゃんと理解したわけじゃないけれどね(;^_^)
お仕事がお休みで旅行に来たらしいんですよ!
「わあ! お料理だー(*^¬^*)」
「付け合せのお野菜も多くて美味しそう」
「マッシュポテトがたくさん添えられてる!」
「何だかイギリスらしいですよね」
それらをソフィさんが上手に分けてくださいます。
「マッシュポテトがとっても美味しい!」
「思い切って参加して良かった(^。^)/!」
ソフィさんには感謝の気持ちでいっぱいです。
お腹も一杯になって湖の方に行ってみることにします。
途中、びしょ濡れのワンちゃん!
「人懐っこい!」
「迷子かと思ったらそこのお家の子ねー!」
「放し飼いが普通なのね」
「長閑な土地だもんね(´-`)」
湖の畔には水鳥がゆったりと羽を休めています。
「あまり警戒心もないみたい!」
「空が晴れてきました!」
「青空と草原の緑と白い壁の可愛いお家。」
「この美しさがやっぱりスコットランド!」
エジンバラやグラスゴーの市街地だけじゃ出会えないスコットランド。
「レンタカーでドライブ出来たらもっと素晴らしいだろうなあ( ̄ο ̄)」
「自分でドライブは無理?」
「それなら現地バスツアーに参加はとってもお薦めです!」
続く