フランス編①

2021-05-07

■第4話《パリに滞在なら憧れのアパルトマン》■


「旅先はフランス!」

フランスに行くならぜひ行きたかった場所があります。

「モンサンミッシェルヽ(^○^)!」

「訪ねたいと思っている方も多いですよね?」

「日本人にはとっても人気がある世界遺産だもの!」


「ライトアップのモンサンミッシェルは絶対見たい!」

「日帰りなんてダメ <(`^´)>」

「よし! 行き方をチェックしよう!」

「パリから鉄道とバスだって。しかも本数が少ない( ̄□ ̄;)!!」


モンパルナス駅からTGVでレンヌ駅へ移動。2時間位だそうです。

レンヌ駅からは直通バスで1時間30分位。

かなり交通の便が悪い所のようです。

モンサンミッシェルの写真を見たら納得ですよね。

「今回はパリで買付旅行!」

「モンサンミッシェルでこんなに時間を掛ける訳に行かないよね(゜゜;)」


「それならツアーを調べてみましょ!」

「さすがの世界遺産! ツアーはたくさんあるよ!」

「なのに島内かモンサンミッシェルエリアに宿泊となるとツアーの数は急に減っちゃった!」

「なぜそんなにモンサンミッシェルエリアにこだわるか疑問?」

その理由は、島を以前のような海に囲まれた姿に戻す工事。


以前は自家用車でも自由に橋を渡れていたモンサンミッシェル。

その橋と道路によって陸地化が進んでしまい、以前の島の姿が見られなくなってしまったそうです。

今はエリア内に宿泊する車以外はエリアから離れた駐車場を利用するようになっています。

「かなりの距離を歩かされる」と情報がありました。

「さらに、島内へはシャトルバスか徒歩の移動手段しかないそうですよ!」


「ゆっくりライトアップのモンサンミッシェルを楽む!」

「それにはエリア内の宿泊じゃなきゃ(×_×;)」

「もしエリア外のホテルに宿泊してライトアップを楽しもうとすると・・・」

「『島からシャトルバスで橋を渡る→シャトルバスから遠い駐車場まで歩く

→そこからバスでホテルに向かう!』・・・帰りはこうなるよねー!」

「これではせっかくライトアップを楽しみに来たのに時間に追われそう (^。^;)」

「きっとツアーバスに戻る頃にはヘトヘトだよ (;´д`)」


実際エリア内のホテルからシャトルバスの停留所までもかなり歩きました!

「目の前に見えているのに遠い遠いモンサンミッシェルでしたよー(゜ο゜)!」

「この選択は正解!」

実際に経験して見て実感です。

「モンサンミッシェルを訪ねてみたい方! 参考にしてくださいね!」

でも工事が完成した時には事情は違ってきます。


「パリから1泊2日の旅!」

「だったらスーツケースを持たずに小旅行が良いよね!」

「それならホテルよりアパルトマンでしょ!」

「これって自分の家から旅に出るって感じだね!」

「パリのアパルトマンで暮らす!」

「憧れ o(^^o) (o^^o) (o^^)o」












続く

ページトップへ