フランス編①

2021-05-07

■第5話《リーグアンの観戦チケットは?》■


「ショップの買付旅行です!」

「そうだとしてもやっぱりサッカー観戦に行きます!」

「パリ旅行ですから行くならパリサンジェルマン!」

ミランやチェルシーで監督をしたアンチェロッティが監督をしています。

それに今シーズンの移籍がバブル並み!

ミランからズラタン・イブラヒモヴィッチとチアゴ・シウヴァが移籍しました。

ナポリからはエセキエル・ラヴェッシも移籍。

「これは観戦したい~!」

「チケットはどうするの~?」


パリの宿泊はアパルトマンをお借りすることに決定しました。

そこで現地で暮らす担当の方に相談をしてみました。

早速フランス語のホームページを確認して頂けましたよ。

「なんと! この時点では試合まですでに2週間位!」

「まだコンビチケットしか売り出されてない (゜o゜)?」

一般のチケットはまずコンビチケットから売り出されているらしいのです。

パリサンジェルマンの3試合分のチケットをまとめて販売しているそうです。


「試合まで2週間くらいしかないのに!」

「さらに時間や曜日の変更まで・・・」

「それはないよねー (→o←)ゞ」

曜日の変更は土日の範囲内ですけれど。

パリで暮らしている担当の方はサッカー観戦をされたことのない方でした。

それでもご親切に幾度もホームページをチェックしたり、スタジアムに尋ねて頂いたり!

とても親身にして頂いたのですが、申し訳なくてプロにお願いすることにしました。


初めてロンドンでチェルシーの試合を観戦した時のチケット!

そのチケットをお願いしたマルコポーロさんに問い合わせてみましょ!

マルコポーロさんからの回答は、リーグアンの場合は代行でチケットを取ってくれるとのことでした。

つまり公式のホームページサイトからチケットを申し込んでくれるというものですね。

その手数料だけをマルコポーロさんに送金だそうです。


チェルシー戦はチケットの値段が決められているものを購入。

今回は私の名前でクラブのホームページから直接購入してくれるシステム。

その代行手数料を振り込んで、現地からの予約済のメールの転送を待ちます。

「現地でそのメールを見せてチケットをプリントアウトして貰う (゜゜;)?」

「スタジアム? それともPSGのオフィシャルショップに行ってチケットと引き換え?」

「えっ! 引き換えは街の決められた電気屋さんなの?」

「そんなこと出来るかなあ(;¬_¬)」


「それって不安だよね (―_―)!!」

「英語は出来ないし! フランス語なんてもちろん全く分からない!」

「それにその街の電気屋さんの場所ってたどり着けるかなあ!」

「木曜日の夜にパリに到着で試合は土曜日!」

「つまり金曜日中にチケットを受け取らなきゃならない (゜□゜)!!!」

試合当日はもう引き換えが出来ないそうなんです。


直接サイトから購入なのでチケット代はホームページで売られているままの価格。

それならと色々不安は残りますけどダメ元の気持ちでのお願いでした。

やっぱり最初はコンビチケットだったのですね。

確認メールを頂いたのはなんと出発の2日前!

木曜日の出発なのに火曜日にメールが届いたからかなり焦りました (^_^;)












続く

ページトップへ