フランス編①
2021-05-07
■第28話《サンジェルマン・デ・プレの人気雑貨屋さん!》■
モノプリでお買い物が出来ました。
「サンジェルマン・デ・プレ界隈は人気雑貨屋さんが多いよね!」
雑貨屋さんを訪ねてみることにします。
「サンジェルマン・デ・プレ界隈って (。_。)?」
この辺りは地下鉄4号線や10号線、12号線なんかが通っていてちょっと広い範囲ですね。
一番行きたい雑貨屋さんは隣駅「オデオン」近く。
「デ・プレ教会前の広い通りの先がオデオン駅ね!」
地図だとオデオン駅を見つけたら右手の方に曲がってちょっと細い道沿いのようです。
「きっとこの辺り?」
「雑貨屋さん『SABRE』を探さなきゃ (`_')!」
ウィンドウに可愛い食器や小物の飾られているお店を見つけました。
「これは可愛い (*^o^*)」
パリの雑貨の雑誌で見かけた小物達です。
「これはカラーがとても綺麗で迷いそうだよ!」
さて! お買い物の時のポイントを思い出しましょ σ(^◇^)
「パリでは日本と違ってお客様は神様じゃないんだったよね!」
お店に入ったらまずこちらからご挨拶をちゃんとすることが大切。
「ボンジュール ('-'*)!」
お店の方も笑顔で「ボンジュール」と返してくださいました。
「Je regarde seulement. ジュ・ル・ガルドィ・スルマン(見ているだけです。
I'm just looking.)」
そう言えたらゆっくり見ていられるのでバスの中で覚えて来ましたよ!
ゆっくり見せて頂けたので迷って迷って選ぶことが出来ました!
「どれを見てもみんな欲しい!」
「花柄も可愛いけどチェックもストライプもいいなあ!」
こちらのお店は色々な雑誌で紹介しているだけあって迷いっぱなしでした。
「こんなに可愛い雑貨達を選ぶのって幸せ (((((*^o^*)♪!」
お買い物をした時も、買わなかった時も、お店から出る時には ヽ( ^^)〆~~~~~
「Merci. メルスィ(ありがとう)」
見させて頂いたお礼も忘れちゃダメですね。
フランスでのお買い物では笑顔の挨拶が忘れてはならない大切な礼儀だそうですよ。
「Au revoir. オ・ルヴォワール(さようなら)」
メルスィの後にはオ・ルヴォワールもお忘れなく( ̄ο ̄)!
他の気になっている雑貨屋さんはサンジェルマン・デ・プレ駅の反対方向です。
「他を訪ねるには荷物が増えたなあ!」
「アパルトマンに戻ることにしましょ!」
蚤の市で見つけたものや今回の雑貨屋さんで見つけたものはこのままじゃダメよねえ!
「そろそろ別送で送ってみようかなあ(-。-;)!」
一度送るのを経験したら、きっと安心してまたお買い物が出来るはず!
「95番のバスでアパルトマンに戻りますよ!」
荷物が多い時にバスは階段の上り下りの必要がないから嬉しいですね。
「その上パリの街を見ながらの移動は気持ちもいいなあ(^。^)!」
続く