ポート・サンライト編
2021-05-07
■第11話《いよいよクリスマスを過ごす旅へ出発!》■
いつものように保険の加入やペットシッターさんに圭佑をお願いする準備も済ませました。
リヴァプールに到着した翌日はもうカーディフ戦です。
「今回、Eriさんは日本に帰国中なんです(^_^;)」
観戦チケット代わりの「メンバーズカード」の受け取りは、
ミナコさんとリヴァプールライムストリート駅で待ち合わせることになりました。
「懐かしいなあ(^。^)」
初めてアトレチコ戦の観戦に行った時は、ミナコさんが宿泊しているホテルを訪ねてくださいました。
「あの時以来なんだよね!」
出発の朝は小雨が降っています。
いつも通り、通りに出てタクシーを捕まえようとします。
「ダメだ(+。+) 空車が来ない!」
「地下鉄で新宿に行こうか・・・」
「バスで新宿に行く( ¨)?」
もう決心が必要なギリギリな時間です。
タクシーを待っている私の左方向には地下鉄の駅が見えています。
そして右方向に見えている信号を左に曲がればバスの停留所です。
地下鉄だと地下に下りて、新宿駅で地上に上がらなければならない。
「リムジンの乗り場は地上だから上り下りが必要だよね( ¨)( ‥)( ..)」
バスは地上を走るので、リムジンの乗り場まで階段もエレベーターも必要ありません。
「でも、バスは朝の通勤時間は渋滞が心配!」
「渋滞が心配だけれど・・・」
「エレベーターを探して移動が必要な地下鉄よりは楽なはず(`´)」
右側の停留所に向かって歩き出しました。
新宿行きのバスも5~10分間隔で来るのでとても便利です。
「バスも便利だけど、時間の正確さを考えると普段は地下鉄なんだよね!」
停留所で待ちながら硬貨を探します。
「海外旅行はICカード乗車券パスモは家に置いているから現金で乗車だった(→o←)ゞ」
パスモだけじゃなくて免許証や健康保険の保険証なんかは置いて行きますよね。
「代わりにパスポートや旅行保険の保険証は忘れないようにしなきゃ!」
「硬貨が出て来ない(TεT;)」
タクシーを想定していたのでクレジットカードはすぐに出せるところに入れてあります。
「予定通りタクシーに乗れていたら支払はカードです!」
「なぜかってρ(^^ )?」
余談ですけれど、旅行で利用するクレジットカードの中の1枚は、
当日国内で利用したらカード付帯の旅行保険が有効になるからです!
「これは重要な注意点ですd(゜ο゜) 使わないと保険が有効になりませんよ!」
「だからリムジンバスだってカードで支払います!」
「空港到着したら搭乗前に買うお水だってカードでOK!」
お水もクレジットカード決済だから日本の硬貨は必要がありません。
「バスや地下鉄に乗る位の硬貨はすぐに出せるようにしておくんだった!」
「まだ自宅を出発した直後なのに、こんな反省が必要なんて(--、)ヾ(^^ )」
こうして通勤で混んでいるバスに遠慮がちに乗車して新宿駅に到着。
新宿駅ではバス停から横断歩道を渡って、デパート沿いに歩いたらリムジンの乗降場。
これが意外に楽だと初めての利用で分かりました。
「自宅からも停留所は徒歩1分位だし(^。^)」
「バスの本数もあるし(^○^)」
「今どきのバスってノンステップだから、スーツケースがあっても楽チ ン(⌒-⌒)」
「新宿は終点までの乗車だから慌てる必要もないしねd(^-^)」
小雨でタクシーを拾えなかったことで、バス移動が意外に便利なことを発見!
「リムジンのチケットをクレジットカードで支払ったら旅行保険有効( ̄ο ̄)」
(各カード会社の付帯海外旅行保険の有効条件を確認しておきましょう!)
続く