はじめにGreeting


「With Anneは、初めての個人旅行、初めての一人旅、だけど英語は出来ないし、
どこから始めたらいいのか分からない。不安なことも一杯!
自分自身の経験から、海外への不安な旅を応援させて頂くサイトです。」

 こってどんなホームページ?


「スポーツ観戦に行ってみたい!」「あの映画で観た国を訪ねてみたい!」

「一日中、ゆっくり美術館で作品を鑑賞していたい!」

本当はそんな希望が潜んでいるのに・・・

英語は出来ないし、だから不安で個人旅行の経験もない。 

一人旅なんてなおさら無理。でも、私だって自由な旅がしたい。

「そんな気持ちの人って私だけじゃないはず!」

その思いがこのサイトを創ることを思い立ちました。



一人の初めての個人旅行

「準備は何からしたらいいの?」「誰かに教えてほしいんだけど・・・現地の詳しい様子。」

教えて頂いたのに、見たことのない国のお話は想像も出来なくて・・・不安をなかなか払

拭出来ないまま、ついに出発! 

だからこそ頑張っただけ、その旅で得られた感動は凄い! 

それは今までお任せの旅行に比べると格別なんです。

「心の中に潜んでいた私だけのオリジナル旅行への願望は叶えられたよ!」

「不安も超えてやり遂げたよ!」


いを現実にして頂くため、

このサイトの写真は美しい世界遺産の写真だけでなく、

通りの写真、駅の写真、街の写真等を見て頂くことで、

皆さんの不安を少しでも和らげて頂けるようにあえて載せています。


「危機管理」等はコピーしてご自身の情報を入れてお使いください。




の喜びや満足感を多くの方に味わってほしい。

経験者と初めての方とのギャップを出来るだけ埋めるお手伝いが出来たら・・・

そして、同じ思いの方の背中を押せたら・・・

実現した時のドキドキを感じて欲しくて書かせて頂いた「初めての一人旅」中心のホーム

ページです。



私の旅はサッカー観戦だけど、読んでいただいた方がその旅の疑似体験をして頂きたい。

そして、「よし、私だって行ってみよう!」

その後は便利なサイト、実際に利用させていただいたサイト等を覗いていただいて・・・

本当に叶えたかった自分だけの旅に出発出来る日が来た!



のサイトを訪れた皆さんが、言葉の不安や個人旅行、一人旅の不安を超えて、楽しく安全に旅を実現出来るきっかけになって頂けることを願っています。

(このサイトへの気持ちは観戦記最終節「一人旅に行ってみましょう!!!」にもう少し詳しく書かせて頂いてるので覗いてね。)


 人旅行の魅力


 “個人旅行をするってどんなところが魅力なの?”*ホテルや座席、フライトも予算で選

べるよ。

旅の計画を始める時、Webサイトであれこれ検索。航空機の会社やホテルのランクや、

予算や時間を考えながら自分が可能な旅を選択していく。楽しいね。


友人と会う約束なんて、外国の街でなんだかロマンティック。

  知らない国の知らない街で友人と待ち合わせ。

  無事に出会えた時って感動!!!

 *この試合もあの試合だって、観光も・・・欲張れちゃうよね。

  誰だって、それぞれ観戦したい試合、観劇したいお芝居、

  そしてゆっくり時間を忘れて訪れたい美術館や世界遺産。

  同じじゃないはず。自分がせっかく時間と費用をかける海外旅行。

  自分自身が満足出来る旅を作ろう。

 *「初めてのおつかい」って番組みたいに、自分の可能性に感動。思い出も一味違う   よ!

  大人になるにつれて、あの初めて出来た時の喜びの感動って忘れてない?

  旅で出会った美しい景色だけじゃなくて、

  一人で一歩踏み出せた喜びだって旅の感動。それもかなりのね・・・



 世話になった方々


 ・Silva君

  観戦記「サッカーに夢中になっちゃいました!」でも登場の彼は、

  サッカーで御世話になっただけじゃなく、

  私の思いがこうしてホームページとして表現出来たことも

  彼との出会い無しではありえません。感謝の気持ちで一杯です。

 ・Kazさん(スカウスハウス)

  初めての一人旅を実行させるのに大変御世話になりました。

  そして、彼が私の観戦記をとても褒めてくださったことがきっかけで、

  私にも誰かの後押しが出来たら・・・って思い、ホームページが完成しました。

 ・Yumiko Tamaru

  レンタカーでイングランドを旅行している彼女の写真は、

  まだ私には味わうことが不可能な素敵な場所の写真がたくさん。

  私もいつか訪れてみたいイングランドの風景です。

・しめじさん

  観戦記をより楽しく読んで頂くように可愛いイラストと描いてくださることになりました。

  そのおかげでより読み易い観戦記になってくれると嬉しい気持ちでいっぱいです。

  お仕事に合わせて少しずつになると思いますけれど、

  とても楽しいにゃんこの日常をイラストで綴るという彼女の人気blog「うちにゃんこ」

  共々宜しくお願いします。 
  (サイドバーのイラストがAnne&圭佑です)

 たちの責任の範囲”


 ・当サイトでは実際に利用させて頂いたサイトを中心に掲載させて頂いてますが、

  季節や目的、それぞれの方の考え方等各々の旅は同じではありません。

  予約も慣れないうちは、コールセンターで確認しながら取ってみる。

  海外のサイトは英語の分かる経験のある方に手伝っていただくなどをお勧めします。



 皆さんが無理をされないように楽しんで頂けることを目指してます。

 旅は自己責任の部分が多くを占めます。

 しっかり心に留めて、

 またもっと自分らしい次回の旅に繋げて頂けることを目指してます。






写真や体験談の投稿
お問合せ

注意)
*を@に変更をお願いします。
フォームが表示されない場合は
info@with-anne.com


With Anneのバナー


可愛い雑貨のお店




ガイドブックは旅の大切な
アイテム

UEFAチャンピオンズリーグ決勝!


UEFAチャンピオンズリーグ決勝!




UEFAチャンピオンズリーグ決勝!

UEFAチャンピオンズリーグ決勝!

今ちょっと面白そう!

カンタン、ふるさと納税

便利なサイト!