旅の豆知識や体験者の旅のお話
★クレジットカードや旅行保険を考えよう!
旅先ではとても役に立ったり、助けてくれる必須なものだからしっかり準備が必要ですね。
★クレジットカードに付帯されてる旅行保険で安心してませんか?
クレジットカードに海外旅行保険付帯サービスがありますね。だから安心ですか?
例えば手術になったら医療費ってどれくらいだろう。
私が聞いたお話ですが、お二人ともオーストリアで骨折。お一人はウィーンで腕の骨折。
もうお一人はザルツブルグでスキー中に足を骨折。
ウィーンで骨折された方はドイツ語が少し出来たので通訳は頼まずに大部屋。
腕の手術をして入院費などで400万円位。
足を骨折した方はドイツ語が出来ないので個室で保険会社が手配してくださった通訳の方と一緒に入院。
かなり難しい手術と個室であることから500万円は超えたそうです。
それ以外にご家族と英語が堪能な看護婦さんのお迎え。
足の為座席をビジネスクラスで二つ分を一人で使用。
これは入院以外の別のサービスです。
これらを考えると一番重要なのは入院手術代の補償額。クレジット会社の付帯サービスで200~500万位の補償だと足りない場合もあるということです。
どちらもオーストリアだったので治療も最先端治療で日本のお医者さんに引き継がれた時にも問題なかったそうですが、どこの国での怪我や病気か、その国のどこの街なのかで治療の内容や費用はかなり違うかもしれません。
クレジットカード+旅行保険をお勧めします。ご家族のこと、日本への移動のことを考えると出来たらセットが良いと思います。
本当にいざという時に頼りになると、知り合いの様子を伺って思いました。
改めてしっかり補償を考えて入るようにしています。
★旅行保険の補償以外のサービスって気にしてますか?
旅行保険のもう一つの使い方って知っていますか?
例えば私がいつも加入している保険会社には病気や怪我等の補償以外に
「電話による通訳サービス」があります。もちろん無料サービス。
2010年春の旅行では火山灰の影響でヨーロッパの多くの空港が閉鎖になりました。
すでに旅の準備をしていた私はその不安と一緒にリヴァプールへ。
そしてアムステルダムに移動の日、ホテルでの朝食中に見ていたテレビで閑散とした空港と一緒に火山灰の画像。
「ヤバい!」兎に角朝食もそこそこに部屋に戻りチェックアウトの支度をしながら考えました。
フライトがキャンセルの場合の手続きやホテルの延泊等の交渉とかの問題です。
ここで思いつきました。保険に確か「電話による通訳サービス」があることを!
まず旅の連絡先を探しロンドンに電話。すぐに電話した理由は、ロンドンに電話でよいのか確認のため。そして電話に通信記録が残るので、もしもの場合に緊張したり慌ててる自分がスムーズに通訳をお願い出来る対策。
こうしてロンドンに電話すると日本人の日本語の対応。そして、リヴァプールの空港が閉鎖してるニュースは見てないので、まず、空港に行って、フライトが無いようだったら再び同じ電話番号に連絡をするようにと提案を頂きました。
もっと北部の空港だったようで無事に飛行機に搭乗しましたけれど、このサービスを知っていることはとても心強いことでした。
保険会社に寄ってサービスは異なると思います。しっかり補償以外のサービスも調べて加入しましょうね。