旅の豆知識や体験者の旅のお話
★イギリスの入国審査にはコツがある?

以前からイギリスの入国審査の厳しさはよく知られていますね。オリンピックの開催で益々厳しくなってる入国審査で気を付けることってあるの?

たとえ友人や親せきがイギリスにいたとしても「いません!」

 イギリスはオリンピックを控えて益々入国審査が厳しくなったように思います。


こちらでは気を付けることをお伝えしたいと思います。


滞在日程・滞在ホテル等、旅のイギリス国内での移動予定は伝えられるようにしておい

た方が良いと思います。


私は英語のコミュニケーションは出来ないので、旅の日程表を見せてしまいます。


到着便から滞在ホテル、そして出発便まで書かれてるので、必要があれば審査官が

書き取っています。


目的は当然聞かれます。「Sightseeing」(観光)大抵の国はこれでOKなのですが、

イギリスは詳しく聞かれます。


前回までは「フットボールの観戦」で審査官も和んだのですが、

最近はダフ屋を排除するためにチケットの入手経路を

かなりしつこく聞いてくるようになりました。


そこでお薦めは美術館や博物館を訪ねるとか、

ビートルズが好きとか、そんな答えを用意する方が入国には楽かと思います。


そして要注意は、

イギリスにたとえ友人や知り合いがいらしても「いません」っと答えることです。


友人・知人・家族、みんな日本にいると答えるようにしないと、

またまた、連絡先やその人の仕事や根掘り葉掘り聞かれて、

中々入国できない状態になるようです。


仕事などの場合は問題ないようですが、

観光旅行の場合はありきたりな観光旅行を説明出来ることが

問題なく入国するコツかな。


イギリスへの入国はちょっと覚悟が必要ですね。


とは言え何とか毎回入国出来てるので、

このしつこさが問題のある人の入国の抑止力になっているのかもしれません。


★入国カードはこちら















可愛い雑貨のお店




ガイドブックは旅の大切な
アイテム

UEFAチャンピオンズリーグ決勝!


UEFAチャンピオンズリーグ決勝!




UEFAチャンピオンズリーグ決勝!

今ちょっと面白そう!

カンタン、ふるさと納税

UEFAチャンピオンズリーグ決勝!